★【全豪G1:グレード1 決勝大会】2023全豪ヒルズ国際ジュニアオープン日本代表選抜決勝大会(36H) @11/4-5(千葉・大沢IC) ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース 大会詳細
エントリー受付中です。
本大会はネットエントリーがご利用いただけます。
ネットエントリーのご利用には会員登録が必要です。
お支払方法:銀行振込
大会名 | ★【全豪G1:グレード1 決勝大会】2023全豪ヒルズ国際ジュニアオープン日本代表選抜決勝大会(36H) @11/4-5(千葉・大沢IC) ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース |
---|---|
主催 | アジアパシフィックジュニアゴルフ協会(APJGA) &一般社団法人日本ゴルフツアー協会(JGTA) |
大会会場 | ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース ★ツアー申込書は大会結果の方に掲載 千葉県茂原市長尾1647 (千葉外房有料道「大沢IC」より4km 約7分!!) TEL:0475-26-5500 URL:http://www.pacificgolf.co.jp/moonlake_m/ |
試合日 | 2023年11月4日(土) |
締切日 | 2023年10月29日(日)24:00 |
ご案内 | ★本大会は、11/4(土)-11/5(日)の2日間36Hで行われる全国決勝大会で、グレード1(G1、ポイント3倍付与)のジュニアゴルフ全国ランキング対象大会です。ハワイウィンター本戦及び全豪ヒルズ本戦はワールドグレード1(WG1、ポイント5倍付与)の国際ジュニア大会です。 ★本国際大会に出場予定のない選手のエントリーも可能です。 ★特別協賛:信州吉野電機株式会社 ★上部の「組み合わせ」のバナーをクリックすると「決勝大会出場権の獲得選手リスト」が、「大会結果」のバナーにはツアー申込書が掲載されておりますのでご確認願います。 ★「ハワイウィンターホノルル国際ジュニア選手権」もご希望の選手は、同じ日に開催される同決勝大会にもエントリーしてください。但し、2大会希望でも参加料は1回分で結構です。ツアー申込書は両方FAXしてください。 ★参加資格:(1)「2023全豪ヒルズ国際ジュニアオープン」各地区予選会にて優勝した選手または出場資格保有選手、 (2)全国ランキング上位5位までのシード選手またはシード繰上げ選手※JJGTの全国コンピューターランキングは2023年10月20日を基準にした順位を採用します。 (3)「ハワイパール国際ジュニア選手権」又は「ウィンター国際ジュニア選手権」の歴代入賞者 (4)「レオパレスカップ:グアムパンパシフィック国際ジュニアオープン」の歴代入賞者 (5)「BMWカップ:グアム国際ジュニアオープン」の歴代入賞者 (6)「全日本グランドチャンピオン決勝大会2023」の入賞者 (7)「日韓国際ジュニア・東アジア国際ジュニアゴルフ選手権」の歴代入賞者 (8)「全日本ヒルズ国際ジュニア選手権」の歴代入賞者 (9) 主催者推薦枠 若干名(ワイルドカード、PGA,LPGAプロの推薦を含む) ※保護者は、なるべく選手のスコアラーとして協力していただけること(1組1人) ※(3)(4)(5)(6)(7)(8)に該当する選手及び成績優秀選手は、全豪ヒルズ国際ジュニアオープンの本戦出場権が付与されています。ストレートインで本戦に出場したい場合は、出場枠が決まってありますので、お早めにお申し出ください。 ★選抜人数:18歳以下男女、16歳以下男女、14歳以下男女、12歳以下男女、10歳以下男女各種目毎1-2名、日本代表計10名。但し、選抜において満たない年齢種目については、その他の年齢種目をもって選抜します。 ★全豪ヒルズ本戦の最優秀選手(MVP)にはオーストラリアのヒルズインターナショナルカレッジ(世界屈指の7,551ydの18h所有)が提供するゴルフアカデミー&英語プログラム1年間の特待生の待遇を受けられます。(年間の学費、ゴルフアカデミー費を無料支援) ★高校生男女の部、中学生男女の部の種目優勝者には、上記1ヶ月の特待生の待遇を受けられます。 ★★★世界で多くのチャンピオンを輩出しているヒルズアカデミーはジェーソン・デイやヤニ・ツェンなど現在世界の舞台で大活躍している選手達を養成・指導している豪州名門スクールです!! (日本人スタッフ常駐) ★特別枠:オーストラリアでの海外経験を積みたい選手または今後オーストラリアのアカデミーで留学を検討している選手には特別枠を設けており、今回ブリスベンにあるヒルズインターナショナルカレッジの見学会も兼ねて参加を認めます。オーストラリアへゴルフと英語の留学を検討している親子様は是非ともご参加ください。 ◆オーストラリアツアー日程は11/17-24で下記の通りです。 ・集合:ゴールドコースト空港または成田空港(関西空港、中部空港)での集合でもOKです。 ・大会開催日:2023.11.21(火)~11.23(木)3日間 ・大会会場:Parkwood International Golf Course, Gold Coast or Hills Golf Course ・競技方法:54ホールズストロークプレー(各日18ホールの3日間) 11/17(金)成田発20:25(関西発16:30)でゴールドコーストへ出発 11/18(土)朝06:15ゴールドコースト空港到着、専用バスにてヒルズインターナショナルカッジへ移動、学校施設見学 11/19(日)ヒルズ学校のゴルフ場を利用し、各自練習 11/20(月)大会会場へ移動、国旗掲揚Ceremony 午後から公式練習ラウンド、夕方Welcome Party 11/21(火)本戦第1ラウンド 11/22(水)本戦第2ラウンド 11/23(木)本戦ファイナル、表彰式(Awards Ceremony) 11/24(金)ゴールドコースト10:50発日本へ帰国(成田18:35着、関西22:15着) ★「全豪ヒルズ国際ジュニアオープン」の本戦ツアーの申込みも同時に行っていただきます。エントリー後、「大会結果」バナーに掲載されているエントリーフォームに記載(日本語・英語どちらでも可)の上、JJGT事務局までFAXしてください。(FAX:03-6380-5564) ★保護者の同意があれば、ジュニアだけの参加も認めます。 ★練習ラウンドは11/3(金・祝日)の大会形式をご利用ください。親子で練習ラウンドご希望の選手は最後の組で一緒に回るか、またはゴルフ場に直接予約をしてください。予約受付は☎0475-26-5500です。 ★宿泊提携ホテル:ビジネスホテルセントラル ☎0475-22-0311 ※予約の際には「JJGT大会参加」とお申し出下さい。多数部屋を確保しておりますが、先着順でお受付しますので、お早めにご予約してください。 ★他の提携ホテル:ホテルスワンレイク長柄 ☎0120-03-6014 シングル5500円、ツイン合計10,600円 ★試合方法:男子、女子各種目ごと、それぞれ36ホールズ・ストロークプレー。 ※順位でタイが出た場合は、マッチング・スコアカード方式により順位を決定します。 ※締切日まではキャンセル及び振替えエントリーが可能です。締切後のキャンセル及び種目変更は理由の如何を問わずできません。試合に不参加の場合でも参加料が発生しますのでご了承願います。 |
競技種目 |
|
募集人数 | 40人 |
参加料 | 15,000円 (プレー費7,800円(乗用カート代込み)は各自ゴルフ場にお支払いください。(3サムの場合は500円割増しあり)※オーストラリア本戦申込みも同時に行います。ツアー参加料(※選手一人当り5万円、保護者の方は不要)も一緒にお支払いください))
※ジュニアランキング管理費として11,000円(1年間有効)が別途かかります。既にお支払いの方は必要ございません。 |
表彰 | ★「全豪ヒルズ国際ジュニアオープン」本戦への出場権獲得者には賞状と記念品を授与します。 ※順位にタイが出た場合は、マッチング・スコアカード方式により、優勝者を決定します。 ★全豪ヒルズ奨学金(スカラシップ)支給!! 予選会及び決勝大会において、最終的に本戦エントリーした選手の中から成績上位者40%以内の選手については下記スカラシップ(奨学金)を支給・派遣します。(小数点以下四捨五入、5人以上のエントリーから成立)例)10名エントリーした場合は、上位40%の4名にスカラシップを支給・派遣。 (1)成績上位者10%以内に該当する選手には、ツアー費用の30%~50%をスカラシップとして支給します。 (2)成績上位者20%以内に該当する選手には、ツアー費用の20%をスカラシップとして支給します。 (3)成績上位者40%以内に該当する選手には、ツアー費用の10%をスカラシップとして支給します。 |
特典 | ★この大会は、グレード1(G1)のジュニアゴルフ全国ランキング対象大会です。本大会の成績によるSERAポイントは規定により、通常の3倍が付与されます。 ★なお、全豪ヒルズ本戦はワールドグレード1(WG1)の5倍ポイントのランキング対象大会です。各種目入賞者には来年度のシード選手となり、同大会の出場権が与えられます。 ★本戦ストレートイン:全国の各予選会で70台のスコアをマークした選手(10歳以下種目では84以下)には、決勝大会を待たず、オーストラリアの本戦出場権が与えられます。 ★「2023全豪ヒルズ国際ジュニアオープン」本戦で入賞した選手には下記大会の本戦出場権が与えられます。 (1)2024年中に開催される「ヒルズ世界大会ジュニアオープン」の本戦出場権(R&A世界ランキングに批准されている大会を含む)日本オープンの他に、オーストラリア、韓国、台湾、中国、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナムのアジアツアーが毎年開催されており、各大会の最優秀選手にはオーストラリアのヒルズインターナショナルカレッジ(世界屈指の18H所有)が提供するAU$30,700相当のゴルフアカデミー&英語プログラム1年間の特待生の待遇を受けられます。(年間の学費、ゴルフアカデミー費を無料提供) (2)2023年11/17-24開催の「全豪ヒルズ国際ジュニアオープン(オーストラリアゴールドコスト開催)の本戦出場権 (3)2023年12/25-30開催の「USAハワイウィンターホノルル国際ジュニアオープン(オアフ島Honolulu開催)の本戦出場権 (4)WDC3部GOLD TOURのQT出場権。但し、ツアー参加時に他のプロ選手と同様、会員登録が必要です。なお、WDCTOURではJJGT会員に対しては上限100万円までのスカラシップを貯め・使用することができます。 ★オーストラリア本戦服装:「全豪ヒルズ国際ジュニアオープン」の本戦に参加する選手には共通のユニフォーム及び帽子を製作いたします。本戦では、日本代表として日ごとの取り決めによる服装を着用してください。(選抜後製作) |
お問い合わせ | 一般社団法人日本ゴルフツアー協会(JJGT)www.jjgt.net TEL:03-6380-5266 FAX:03-6380-5564 MAIL:contact@jjgt.net |